過去の更新情報

2011年

2011年12月09日
年末年始の休診日を掲載いたしました。
12月29日(木)午後~1月4日(水)休診いたします。
2011年10月31日
インフルエンザ予防接種について、初回接種分のワクチン在庫が終了いたしました。
2011年10月12日
季節の変わり目、鼻水やくしゃみが増えていませんか?雑草が原因となる「秋花粉症」があります。
春の花粉症に比べれば症状は軽いですが、風邪だと思い込んで長引かせてしまわないよう、早めに受診しましょう。
2011年09月29日
インフルエンザ予防接種について更新いたしました。
2011年09月26日
子宮頚がんワクチンを当院で接種された方へのお知らせを掲載しました。
 
2011年09月03日
子宮頚がんワクチン、サーバリックス入荷待ちリストに登録いただいておりました方へのお知らせを掲載いたしました。
2011年09月02日
豊川市の健診ページを更新しました。
2011年08月26日
9/15より、子宮頸がんに加えて尖圭コンジローマの予防効果があるガーダシルという子宮頸癌ワクチンの接種も可能になります。
2011年08月26日
今年度のインフルエンザ予防接種に関する情報を掲載しました。
2011年08月16日
本日より通常通り診療しております。
2011年07月30日
夏季の休診日を掲載いたしました。
8月13日(土)~15日(月)休診いたします。
2011年07月08日
ついに東海地方も梅雨明けしましたね。いよいよ夏本番です。
体が暑さに慣れていない梅雨明け直後は、熱中症にかかりやすい時期です。
特にしっかり水分を摂って、熱中症にご注意ください!
2011年06月20日
7月17日、18日は臨時休診いたします。
2011年05月27日
じめじめした季節が到来します。今日、東海地方梅雨入りが発表されましたね。
雨が降ると、喘息の症状が出たり、身体の痛みが強くなったりします。ご注意ください。
2011年05月23日
6月26日、27日の臨時休診と、25日の受付時間短縮について掲載いたしました。
2011年04月22日
ゴールデンウィークの休診日を掲載いたしました。
カレンダーとおりの診療です。
2011年04月01日
本日より、HIbワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンが接種再開されました。
2011年03月23日
東日本大震災被災地へのお見舞いと支援について掲載しました。
2011年03月05日
「小児用肺炎球菌ワクチン」と「ヒブワクチン」について、厚生労働省からの指示により、接種を一時的に見合わせることとなりました。接種を再開する際には、お知らせいたします。
◆厚生労働省「小児用肺炎球菌ワクチン及びヒブワクチンを含む同時接種後の死亡報告と接種の一時的見合わせについて」(外部リンク)
2011年04月22日
ゴールデンウィークの休診日を掲載いたしました。
カレンダーとおりの診療です。
2011年04月01日
本日より、HIbワクチンと小児用肺炎球菌ワクチンが接種再開されました。
2011年03月23日
東日本大震災被災地へのお見舞いと支援について掲載しました。
2011年03月05日
「小児用肺炎球菌ワクチン」と「ヒブワクチン」について、厚生労働省からの指示により、接種を一時的に見合わせることとなりました。接種を再開する際には、お知らせいたします。
◆厚生労働省「小児用肺炎球菌ワクチン及びヒブワクチンを含む同時接種後の死亡報告と接種の一時的見合わせについて」(外部リンク)
2011年03月04日
子宮頸がん予防ワクチン(サーバリックス)について、全国的な接種開始による品不足のため、当面の間、新規の予約受付を中止することとなりました。今後も国・県等から新たな情報が入り次第ご案内いたします。
2011年02月28日
既に花粉が飛び始めています。症状を抑えるお薬がありますので、早めに受診するようにしましょう。また、今年は飛散量が多いと予測されていますので、まだ発症していない人も花粉を浴びすぎないようにご注意ください。
2011年01月19日
2011年3月1日よりヒブ(Hib)ワクチン、プレベナー(肺炎球菌)ワクチン、サーバリックス(子宮頚がんワクチン)が、対象者となる方は、公費(無料)で受けられるようになります。
2011年01月04日
あけましておめでとうございます。本日より診療を行っております。今年もよろしくお願いいたします。

>> 2010年の更新情報へ

↑ ページトップへ